毎日が未体験、の筋肉痛に

今日は肩。

肩の日。
『え、何それ?』

ってなるよね。そりゃそうだ。

ちゃんと説明すると、こういうこと。
筋肉痛。

肩の筋肉痛。。。。ってあんまり聞かないよね。

でもこれ、最近の筋トレのせいなんだな。

ふだんあまり聞かない筋肉痛、

ふだんあんまりしない部位のトレーニングだからこそ、なのかなと

筋肉痛は筋肉が育っていこうとしている状態。。

ということで前向きにとらえることにしています。

いや、ホントにちょっと真剣に筋トレしようと思って。

調べてるうちに、いろいろ目から鱗が落ちるような状態に。

中高年って、重力に抗えず、なで肩・巻き肩になってることが多いんだって。

そして、ピシッとカッコよい均整の取れた体格になろうと思ったら

これはゆゆしき問題。

そうだね、自分でも俳優とかモデルとか、いわゆる「いい体」してるなあ

って人、みるとシャキッとしてるのは、肩がしっかりしてるからなんだよね。

ユーチューブなんかでトレーナーとかの言い分調べたら

肩の筋トレっていろいろあるんだね。

「メロン肩」っていう言葉も今回初めて知った。

まあ、そこまでじゃなくていいんだけど。

肩にメロン乗っかてるなんてすさまじいことなくていいんだけど

今まで無意識だったからこその弛んだオジサン肩を何とかしなきゃと思ったわけで。

なんかね、一口に肩の筋トレっていっても

肩の前側、真ん中ほど、後ろ側って部位に分けて部位ごとに鍛えるんだってさ。

で、まあその通りにやってみたんだけど、ホントに肩が筋肉痛。

前側も真ん中も後ろ側も、軽く指で押すと痛い。

まさかこんな風に筋肉痛を感じることになるとは思わなかったなあ。

でも、これ育ってるのかなと少し期待してる。

しっかりめの肩になって巻き肩でなく、なで肩でなくキリっと

カッコよい目の身体に引き締めていこうかと。

今回調べたことで肩の筋トレメニューいろいろ知ったよ。

これ、「今日は肩」っていうのは、、

そう、肩でこんなことになってるってことは他の部位でもそうなんだよね。

腹、腹筋もいろいろあって。

胸の筋トレも色々あって、腕なら腕、背中なら背中、脚なら脚、

一度に全部はしないし、もちろんできないので

かわるがわるやるから、毎日違ったところが筋肉痛になってるんだよ。。。

それにすごく腹が減る。

筋肉育つためには食べなきゃ、なのかな?

17-4000

タイトルとURLをコピーしました