血圧とグレープフルーツジュースの話

先日の話。

職場で話をしていた時のことなんだけど。

自分と他に3人居た。

自分よりおそらく一回りほど若い人、ちょうど同世代の人、多分少し歳上の人。

その場にグレープフルーツジュースが提供される場面があって。

その時、自分はラッキーとばかりにすぐさま頂いたんだけど、他の誰も飲もうとしない。

遠慮してるのかなと思ってその時は気にしてなかった。

自分はあんまり遠慮しない方なので笑

まあ、頂けるならいただいておこうかと。

さっさと飲んでしまったのだけど、その勢いのせいか、片付けるときに

「もっと飲む?飲んだらいいよ飲めるなら。私らは飲めないから」

ん?飲めない?

どう言う意味かな?と思ってたら訳を教えてくれた。

血圧の薬を飲んでる人には当たり前のことなんだね。

柑橘類、グレープフルーツとかはダメなんだってね。

けど、3人居て3人とも血圧の薬飲んでるって。

そんなものなのかな?

って思った。

自分より歳上の人はまあ、そうかな、とも思うけど。

同世代の人も、そうだね、59歳の自分も血圧高かったから。

そんなものかな、けど、一回りほど若そうな人って、40代じゃないかな?

んー、考えたら自分も40代の頃から血圧高かったか。

と言うより自分の場合10代の頃から血圧高めだったかな。

当時上が140くらいだったかな?

駅伝だかマラソンだかの時にお医者さんにちょっと高めだから気をつけてとか何とか言われてた気がする。

で、ずーっとそのままきてて。

気になって最近血圧計を用意して自宅で測ってたんだけど。やはり上が150〜140くらいの感じ。

血圧下げる薬はまだ飲んでない。

あれ、一度飲み始めるとやめられないって聞いたからね。

だから自分の血圧高めなのかなと気にはなってたけど薬はイヤだし、どうしようかなと思ってた。

それが。

自分のことで言うと、ここ最近の正統派ダイエットしてたら勝手に下がったんだよね、血圧。

正統派ダイエットっていうのは栄養と食事を気にするんだけど、適度な運動と言うのも必須で。

その習慣にしてから食事のせいか、運動のせいか、血圧が下がって安定してる。

130〜110くらいになったかな。

もうずっと安定してるから最近は測らなくなってしまったけど。

ちゃんと理由が分かってたら血圧の下がる方法として教えてあげたいけど。そこまでハッキリしてない。

他の3人も歩いてるって言ってたけどな?

歩く量は少なくなさそう。1〜2時間ほど歩くって言ってたし。

自分のストレッチから筋トレの方が時間にしたら短い。

運動の種類かな?

栄養のとれ具合?

この血圧の降下、かなりハッキリ結果として出てるので声を大にして言いたいところ。

もう少し観察してちゃんと分かったらまた書こうかな。

血圧が下がったことはかなりハッキリと出た効果。

あと、体脂肪と内臓脂肪が減ったこと、膝に水が溜まって抜いてはヒアルロン酸打ってたのがなくなったこと、これが今回の正統派ダイエットでの大きな効果なんだよね。

体脂肪と内臓脂肪の話はまた今度。

(今日の話 2/4000)

タイトルとURLをコピーしました