夏休みの宿題を最終日に慌ててやる感じ

いかんいかん。
子供の頃はきちんと夏休みの宿題は早くに終わらせるこだったのに。

いま、今月に入ってからの生存記録ブログが途絶えてきてる。
いかんね。

大きな行事があった(二回の帰省)ことと、体調というかメンタルというか、
バイオリズムっていうの?
ともかくモチベーションが下がってしまってて。

ちょっと気を取り直して行ってみよう。
けど、無理に奮い立たせるって感じだとストレスになってしまうんだよね。
なので、ボチボチと行きましょうか。
つくづく自分には甘いのでした(笑)

久しぶりに喉の不調があった時は少しの間筋トレは休んだ。
回復に全集中でエネルギー使ってほしかったから。

まあ、今は喉は回復。
ただ、筋肉痛?体全般の気怠さみたいなのは少し感じる。
この少しの感覚をどう扱うか、、、なんだよね。

自分の直感を信じるか、自分の甘さとみて叱咤激励で体を動かすか、、、

今はとりあえず、癒しが欲しいかな。。。
チョコでも食べたい気分かな。

とりあえず、事実の記録から過去の空白を埋めていこうか。
筋トレは少しながらやったし。
なんだか夏休みの宿題を残して最終日を迎えた気分だな。。。

タイトルとURLをコピーしました