昨日の夜、このブログ書いてて思った。
けっこう自然の生き物たちが身近に居る環境なんだなぁって。
なんて思ってたら、ちょっと珍しい鳴き声が聞こえてきて。
ヤギのしゃっくりみたいな声。
そう、鹿。小鹿が二頭、ウチの向かいの住宅の庭を歩いてた。
鳴きながら歩いてたのは親とはぐれたのかな?
しばらくウロウロして見えない方に走って行っちゃったけど。
そういえばいつも通る道には鹿のフンと、それとは別の生物のフンが落ちてるんだよね。
まさか熊じゃあないと思うけど。サルかな?
近道をするとちょっとだけど山の中というか藪の中あるくから
ちょっとだけ怖いんだよね。最近熊が人を襲うの流行ってるみたいだし。。。
サルでさえ、大きさが幼稚園児より小さなヤツでも目が合ったら怖い。
キィーっっ!!て睨んでくる。
襲ってこられたら多分勝ち目ないよね、素手で向かい合ったら。
反射神経でも腕力でも負ける きっと。
あ、ところで、昨日は本当は筋トレ、胸をする予定だったんだけど、
なんだか疲れてフルにする気になれなくて。
でも、寝る前に一部だけ、した。
・ダンベルプレス/斜め上(4.5kg)15回×3セット
・ダンベルフライ/内転(4.5kg)15回×3セット
重量も軽め、種目もいつもより半分くらい。
で、今日どれくらいの筋肉痛来るのかな、、、って試してみて、
大胸筋の外側に少しだけ、押したら痛いって気付くくらいの筋肉痛だった。
たぶん、効いてないよね(笑)
ムダにトレーニングしちゃったかなー。。。。
今日は、いや、今日も晩ご飯前のいつものトレーニング時間の前に昼寝しちゃって。
なんだか筋トレのタイミングじゃなくなっちゃって。
一応、少しやってみるかなー、、、って。
けど、重いダンベルでやる気にはなれなくて。
ダンベル胸トレでやる種目をチューブで試してみることにした。
で、やってるうちに少しやる気出てきて、ダンベルも少し使った。
・プレス/斜め上(チューブ)15回×5セット
・フライ/内旋(チューブ)15回×5セット
・ダンベルフライ/内転(4.5kg)15回×3セット
・ダンベルプルオーバー(4.5kg)15回×3セット
まあ、こんな感じ。
因みに昨日、オヤツに食べたプロテインバーはこれ↓

タンパク質が22g摂れる。
ゆで玉子3個半くらいだよね。そう思ったらまあ、いいかなと。
ゆで玉子3個も一度に食べたら飽きちゃうからね。
罪悪感も湧くし。なんとなく。。
これだとチョコ味で口の中の水分無くなりそう、、って思うけど
慣れるとわりとそうでもなく、食べやすい。
他のチョコ味のプロテインバーがお気に入りだったんだけど、
夏の暑い日に持ってると溶けてくるから扱いにくいんだよね。
これだとその点も大丈夫。
最近はいつも鞄に1個持ってる感じ。
最近、腹が減りすぎるって思ってて、腹が減ると動けないくらいヘトヘトになっちゃう気がしてる。
なんか、その場にへたり込んで座ってしまいたいような。。。
エネルギー切れみたいな感覚。
ちょっと摂取エネルギーが足りないのかな?っても思う。
で、いつも風邪の時なんかに食べる(飲む?)ローヤルゼリー入りのインゼリーみたいなの、
あれがいいのかな、って思って。
けど、今回は少し気が変わってクエン酸インにしてみた。
こんなの↓

気のせいかどうかしらないけど
クエン酸効果?
けっこう良いかもね。
エネルギー量も180kcalあるし、なんとなく元気が出る
(プラシーボ効果かな?)
気のせいでもいいよね、元気が出るなら(笑)
日中は暑すぎて外で動くのはイヤだなって感じる。
身を守るのが第一だもんね。
そんなことを考えてる一日でした。
74-4000