このブログ、生存確認の意味も兼ねるって言ってたのに。
しばらく途絶えてしまってた。反省。
生きてます。
間が開きすぎて、埋めるのも大変なので、とりあえず今のこと。
前回の日記の最後は12日?
父親のスマホの話だったかな。。。
じつは、その話は進展があって。
例年、夏の一回の里帰り以外は帰省しないんだけど、今年は超例外で
もう一度帰る用事があって。
小・中学校のプチ同窓会があるというので、帰った。
もう45年ぶりくらいの人たちばかり。
自分は18歳で田舎から去ったのだけど、中学卒業して以降、
一度もあってない人も多いので。
そろそろ会っておかないと、今生ではもう会う機会を失うかもしれない、と
そんな風に考えた人も自分以外にもいたらしく、けっこう久しぶりの人に会えた。
という事情があって、もう一度帰ったのだけど、その時に家で使ってて
今はもうあまり出番のなくなってきたお古のiPadを手土産に。
父に、手書きのマニュアルとともに置いてきた。
少し練習して、まあ、気が向いたら触ってみてと。
それで、文字の表示の大きなアプリとか探してたわけだけど、あまりなかったなあ。
まあ、父がどれだけ触るか分からないけどね。
少しづつ役立てる使い方覚えたら便利かもね。
で、それが8月の第3週のことかな。
そのころからちょっと風邪気味?
なんだか喉の調子が悪くって。声がかすれてしまってた。
体力温存の意味でトレーニングはしばらくやめてた。
第4週目くらいからトレーニング復活したのだけど、
それはまた後で筋トレ日記に書こう。
お金ないから休日に遊びに行ったりもしてないし。
本当にとりあえず生きてた、、、って感じかな。。。。。